慢性痛への対処法

こんにちは鍼灸整骨院げんき堂です。

身体の不調で受診されるのが多いのが、『 』で、膝の慢性痛で推定800万人以上、腰の慢性痛は1000万人以上もの人が悩まされているとされています。
そんな多くの方が患いやすい「 腰・膝 」の痛みですが、これらの症状の出始めの症状への対処として多いのが「 我慢する 」という選択肢を取る方が多いようで、ある程度痛みが慢性化してから病院に行く方がほとんどです。

 

しかし、これらの「 腰・膝 」の症状に対して現状きちんとした対処法が確立していないのが現状で、多くが鎮痛薬やサポーターでの痛みの軽減を目的としたものが多いようです。
また、「 腰・膝 」の痛みの出ている方の多くが『 階段昇降・和室での生活・遠出や旅行・買い物 』などの行為に消極的になりやすくなっており、「 腰・膝 」だけの痛みの症状だけではなくなってきます。

  

これらの「 腰・膝 」の症状の原因の多くは、筋力の低下、関節動作の不協和、姿勢不良が原因で、筋力低下によって関節の支えが無くなり、関節動作時の主導筋や拮抗筋のバランスの悪さは関節運動に歪みを与え、姿勢不良は余計な負担を関節に与えることになります。

ですので、トレーニングやストレッチや姿勢矯正などが症状の緩和に期待出ますがこのような行為は病院ではなかなか対応しにくいのが現状です。
しかし、これらのトレーニングやストレッチや姿勢矯正などを「 腰・膝 」の症状に単純に当てはめると逆効果になってしまうことも多くあるので、独学や症状を無視した行為は控えましょう。
「 腰・膝 」の症状の緩和のためのトレーニングやストレッチや姿勢矯正などは専門知識を持った方の指導の下行いましょう。

時代や生活の変化によってこれから増えてくるだろうと懸念されている腰や膝の慢性痛、それに伴い国も運動の推奨や生活習慣の見直しなどの注意喚起を行い始めています。
これらの慢性痛は生活の質(QOL)の低下を引き起こしてしまう大きな要因になりかねるので、痛みが出だしたり辛い症状はなるべく専門家に診てもらい早い対処をしてもらうようにしましょう。

新年あけましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。
鍼灸整骨院げんき堂です。

お正月中はいかがお過ごしでしたでしょうか?
日頃よりたしなむ量が増えてしまったり、せっかくだから豪華で美味しいもの多く食べたり、一日家の中で動かなかったりなど、
いつもと生活リズムが違いによって、身体の不調が出る方も少なくないです。

ズルズルと調子が戻らなかったりするようであれば、早めに解消しておきましょう。