体調不良による影響

こんにちは鍼灸整骨院げんき堂です。

手洗い うがい、マスクに乾燥対策などの予防法や対策がありますが、自身のカラダの免疫や体調管理も大切でこれをおろそかにしていると、感染しやすく・治りにくく・重症化への原因にもなりえます。
今まで自身の外部への予防だけを行っていて、自身の体調管理や免疫に気を配っていなかった方は、長引く咳の原因や鼻づまり・熱っぽいや倦怠感や頭重感などの体調不良の原因を知り体質改善のきっかけになればと思います。

体調不良による影響

手洗い うがい、マスクなど様々な対策をしていても病気にかかる場合がありますが、体調管理を行っていないと先ほどの予防対策も甲斐が無くなってしまいます。
体調不良の原因として栄養バランスや運動不足などの環境要因と低体温気質や胃腸の虚弱体質などの元々の体質などによる要因があります。

    • 栄養バランスによる影響
      言わずもがな人は日々食事をして栄養素を補充しないと生きていけません。それは栄養素を消費してエネルギーや体組織などを生成するためで、もし栄養素が補給されていないと十分なエネルギーや体組織などの生成ができなくなり、便秘や肌質の低下などの原因にもなります。つまり、病原菌の予防する力も弱まりまた病気になっても治す力も弱い状態の病気になりやすく治りにくくなってしまいます。
    • 運動不足による影響
      運動不足は現代人の課題ともいえ、便利な世の中になっていく分日常の運動量が減っていき筋力の低下に繋がります。筋力が低下することで基礎代謝の量が減少しやすく、体温の低下や内臓機能やホルモンバランスの乱れに大きな影響を与えます。体温の低下は免疫機能の低下に繋がり、体温が1℃下がると免疫力がおよそ30%下がることになり病気になりやすく、また、基礎体温が低いことで、免疫機能の活動による発熱の作用による身体的ダメージが大きくなり重体になりやすいです。

 

    • 過度なストレスによる影響
      過度なストレスを長期的にまたは頻繁にもしくはその両方受け続けていると、ストレス反応により免疫機能が異常をきたしてしまいます。人はストレスを受けるとストレスを緩和させようとホルモンが放出されます、このホルモンの作用として炎症を抑える作用がありストレスによる免疫力の低下で感染しやすくなります。

 

  • 睡眠不足による影響
    人によって必要な睡眠時間は異なりますが十分な睡眠を取れていないとホルモンバランスが乱れて脳神経細胞の機能を狂わせ様々な影響を及ぼします。人によってその症状は異なり、注意力の散漫や怒りっぽくなったりテンションが上がったり下がったりしたりと精神的に不安定に陥り、頭痛やめまいを引き起こし体の運動機能の低下にもなり、血圧や脈拍の異常や免疫機能の異常も引き起こします。むろん、一日ばかり寝てない影響で状態が悪化することはありませんが継続的な睡眠不足の影響によって徐々に狂わされて症状がもどりにくくなる方もいるので十分な睡眠をとる必要があります。

予防は体の状態が万全でこそ発揮されるので体調不良を放って置くのではなく重症化や病気になってから対策や対応では遅いものです。

調子が悪い日々が続くと感じたり思うところがあるのなら早めに対処して万全の状態で過ごすことも予防の一環なので、当てはまる方はお気軽にご相談ください。