こんにちは★
鍼灸整骨院なごみ堂 仏生山店のフロント受付の川田です(≧∀≦)
お盆休みも終わり、皆様、社会人の方は、お仕事開始!!
学生の方は、部活が始まったり、課外が始まったりと、忙しくなりますね★
皆様!楽しいお盆休みを満喫できましたか?
私は、御墓参り、家族でお買い物したり、実家へ帰ったりと、ゆっくり過ごさせて頂きました!
実家へ帰ると気が緩むのか、ホッとし、息子のお昼寝の添い寝をしていると、知らない間に、な〜んと!2時間ほど寝てしまいました♪
(息子より多く寝てしまった(-。-;。)
お昼寝は、気持ちいいですねぇ★
身体が回復する感じがしますっ(≧∀≦)
今回は、そんな気持ちの良い
「お昼寝」
に関して、調べてみました。

【お昼寝のメリット】
↓
★脳がリセット★
お昼寝には、脳をリフレッシュする効果があり!
その最大のメリットは、お昼寝により脳の情報処理能力が夜まで一定のレベルに保たせる点だそうですよ!
★メリハリがつく★
睡魔に襲われた状態で、睡魔を我慢して仕事をするより、一度お昼寝してから、仕事をする方が効率がよいと言われています。
お昼寝のメリットは仕事にメリハリがつくということですね(^ ^)!
仕事中にお昼寝は出来ませんが、自宅でなら!できそうですね。
メリハリ!大事です!
効率よく、仕事をパーフェクトにしたいですもの★
そして、
お昼寝にはデメリットもあります。
【お昼寝のデメリット】
↓
★30分以上だと作業効率が下がる!★
お昼寝自体が、デメリットというわけではないです。
眠りすぎるとデメリットが生まれます。
昼間に30分以上眠ってしまうと、かえって怠くなって集中力が出ないというデメリットがあるそうです。
様々、皆、体質も違いますが、調べてみると、そのような回答が出てきました。
★深く眠ると睡眠バランスが崩れる★
こちらも眠りすぎにより、睡眠バランスが崩れてしまいます。
お昼寝で深く眠りすぎると、睡眠バランスが崩れて、夜眠れないという事態になるということです。
皆様も、ご体験された事はないでしょうか?
お昼寝は最高だ!と毎日している方もいれば、
家事!育児!仕事などなど、忙しくて出来ないわ!と思う方もいれば、
お昼寝すると、夜、眠れないから寝ないわ!との方もおられますから( ̄∇ ̄)
適度に、お昼寝するのが、ベストですね♪
私も、気をつけながら、今後お昼寝したいと思います。いつも、寝過ぎないように★
お昼寝をする事で生まれるメリットとデメリットを理解すれば、効率よくお仕事も!プライベートも!満喫に進められるようになるかもしれませんよ♪
息子よ!
母は、あなたより、先に起きます!!
息子よ!
いつも、可愛い寝顔❤️をありがとう( ^ω^ )
大分、朝方、日が沈むと涼しくはなってきましたが、まだまだ日中は暑い日々が続きます。
暑さに負けず!
怠さに負けず!
8月の後半も、ぜひ!なごみ堂 仏生山店をよろしくお願い致します!
スタッフ一同、皆様のご来院を、心よりお待ちしております★
鍼灸整骨院 なごみ堂 仏生山店
〒761-8078
香川県高松市仏生山町甲806-2
TEL:087-813-8304
FAX:087-813-8306
営業時間
【平日】9:00~13:00、 15:00~19:00
【土曜】9:00~13:00
【休診】土曜午後、日曜、祝日
エキテンからも、ご覧ください☆ https://www.ekiten.jp/shop_6047646/