みなさん、こんにちは。
高松市仏生山駅から徒歩3分の鍼灸整骨院なごみ堂、桐野です。
やっと西日本が梅雨しましたね。去年より21日遅い記録になるそうです。一方で、早くも台風が近づいているそうです。季節はずれのお天気が続きますね。
さて、ツボシリーズ第20回目は、「合谷(ごうこく)」です。
合谷は、“人差し指と親指が谷のように合わさる場所”、という意味のツボです。

梅雨に入り湿気が多くなると、体の中にも湿気がたまりやすくなります。
身体が重だるくなったり、頭がぼんやりしたり、ほかにも関節がにぶく痛んだり、と湿気によってさまざまな不調が起こります。
そんな時におすすめのツボが二つ。昨年の梅雨にお伝えした陰陵泉(いんりょうせん)と、今回の合谷というツボです。
合谷というツボは身体の特に上半身の巡りを良くする効果があります。一方、陰陵泉は胃腸から下半身にかけて溜まった水分を体の外に出す効果があります。二つ使うことで、全身の巡りが良くなり、梅雨ならではの症状を改善することができます。
雨の続く日に、朝からどんより気分も頭も重い時。。。この合谷と陰陵泉のツボにお灸をしてみてください。で、頭の重さや痛みがとれ、すっきりしてきますよ。
梅雨の時期を快適に過ごせるようにしましょう。
今回は合谷のご紹介でした。
鍼灸整骨院 なごみ堂 仏生山店
〒761-8078
香川県高松市仏生山町甲806-2
TEL:087-813-8304
FAX:087-813-8306
営業時間
【平日】9:00~13:00、 15:00~19:00
【土曜】9:00~13:00
【休診】土曜午後、日曜、祝日
エキテンからも、ご覧ください☆ https://www.ekiten.jp/shop_6047646/
https://www.ekiten.jp/shop_6047646/review/