ゴールデンウィーク

こんにちは。いやし堂の小島です。

4月も終わりに向かってますが皆様いかがお過ごしですか?

いやし堂は明日からゴールデンウィークのお休みに入ります。

暦通りの休みになりますので5/1(火)2(水)は開いております。

お休み中に帰省されたり、お出かけされる方も多いかと思いますが、

長期休みは交通事故なども増えるので十分にお気を付けください。

お身体に触らないようお休みを楽しんでくださいね!

いやし堂 小島

 

冷え性

こんにちは。いやし堂の小島です。

 

最近また寒さがきつくなり朝起きるのがつらくなってきましたね。

今回は冷えに効くツボとちょっとした体操をご紹介したいと思います!

まずツボですが、指で押す場合は水かきのところにあるツボを押すと効果的です。

手は「指間穴(しかんけつ)」、足は「八風(はっぷう)」というツボで

どちらも血流を良くしてくれるツボなので普段から頻繁に押すようにすると良いです!

体操は手も足も出来る簡単なものです!

指をぐっと丸めて5秒ほどキープします。

5秒経ったら一気に力を抜きます。

手順はこれだけです!

これは指を丸めているときにわざと血の流れを止めることで

緩めた瞬間に指先まで血が流れるようにしているんですけど

数回するだけで結構ぽかぽかしてくるので良ければ試してみてください!

今回はこの二つの紹介だけですが、

他にもいろいろなツボがありますのでなんでもご質問くださいね!

こむらかえり

堺市南区にある鍼灸整骨院「いやし堂」の楠木です。

今回は、「こむらかえり」についてお話します。

多くの方が「筋肉がつる」という経験をされたことがあると思います。

その中でもふくらはぎがつることを言います。

運動中や睡眠中に、ここが固くなり突っ張ってしまい激しく痛みます。

筋肉がつる場所は、ふくらはぎだけではありません。

なぜ、つってしまうのでしょうか?

原因として考えられるのは、

脱水・疲労・冷え・その他(筋肉量の減少・新陳代謝の低下等)です。

運動している方は疲労、睡眠中は脱水など。

人は、睡眠中にコップ1~2杯の汗をかくと言われていますので、寝る前にコップ1杯水を飲むと予防になります。

たびたびつる方もおられますが、多くは病的なものではありません。

よくつる方は足のストレッチをぜひ行って下さい。

意味のある運動

あけましておめでとうございます。いやし堂の小島です。

皆様お正月はゆっくりできましたでしょうか?

私はお休み中に急に運動に目覚め現在ランニングを頑張っています。

いつまで続くかわからないので応援しててくださいね!

今回はこの流れで運動についてお話ししたいのですが、

皆様は今運動はされてますでしょうか?

してるという方はどういった目的でされてますか?

ダイエットの為・筋肉をつけるため・健康維持の為

様々な理由があるかと思いますが、しっかりと意味のある運動になっていますか?

例えば、筋力維持の為にウォーキングをされてる方はたくさんいますが

意識せずにだらだら歩いてるのと、しっかり腕を振り腿を上げ呼吸を意識しながら歩くのとでは運動の効率が大きく変わってきます。

逆に言えば些細な事をしっかり意識して運動するだけで短時間で効果を出すこともできます。

せっかく時間を使って運動するわけですから何に対して運動してるかを

しっかり意識して意味のある時間にしてくださいね!

自己紹介

初めまして、いやし堂の楠木です。

いやし堂には、11月22日よりお世話になっており、はや一か月以上が立ちました。

ここで私の自己紹介をします。

20歳の時に整骨院の見習いに行き、その後専門学校に通いながら整骨院で勉強をさせて頂きました。3年後に無事資格を取得する事ができ、取得後は数カ所の整骨院で勉強させて頂きました。その後、自分で開業して17年間整骨院をしていました。

整骨院を辞めた後は、デイサービスで勤めました。自分の中で色々な職場を経験して見てみたかったのがありまして。

デイサービスを辞めた後、数か月が経って、いやし堂にお世話になる事になりました。

来年からは、皆様の施術もさせて頂くので、精一杯頑張りますので宜しくお願い致します。

万能なツボ

こんにちは。いやし堂の小島です。

今回は「合谷(ごうこく)」というツボについて説明したいと思います。

 

身体には全部で361個のツボがあるのですが、その中でも一番有名なツボがあります。

それが合谷というツボなのですが、位置は人差し指の中点を親指側から押すとあります。

合谷は万能なツボと言われており様々な症状に効果があります。

頭痛 肩こり めまい 歯痛 難聴

風邪 不眠 眠気 便秘 下痢 生理痛 腹痛など

ざっと挙げるだけでもこれだけの症状に効果があります。

押し方は人差し指の骨の下に押し込むように力を入れます。

ジーンとひびくような痛みがあれば位置は合ってます。

3秒押して3秒離してを何度か繰り返すだけでも効果があるので

お身体がお辛いときは是非試してみてくださいね!

診療日のお知らせ

堺市南区にある鍼灸整骨院いやし堂の藤長です。

12月に入りめっきり寒くなりましたね。

特に昨日、今日は気温も下がり風邪も冷たく真冬並みの寒さに感じます。

西日本の内陸部でも雪が降ったりしたところもあるみたいですが、大阪では雪が降ったり積もったりすることもあまりなく、そういう意味ではましなのかもしれませんね。

いやし堂では12月23日の祝日は通常通り診療致します。

今年の疲れは今年のうちに取り除いておきましょう。

年末年始のお休みは12月29日~1月7日までとなっております。

長いお休みとさせて頂きますがお間違えの無いよう、よろしくお願いします。

尚、年末年始の予約が非常に取りづらくなっておりますのでお早目の予約をお願いします。

頭痛

こんにちは、いやし堂の小島です。

今回は頭痛についてお話ししたいと思います!

 

 

頭痛は病気からくるものを除けば3種類に分けられます。

・片頭痛
・緊張型頭痛
・群発頭痛

の3つですね。

・片頭痛

片頭痛の特徴は側頭部がずきずきと脈打つように痛むことです。

症状の度合いにもよりますが閃輝暗点(せんきあんてん)といって

目の前がチカチカしたり視界が光りぼやけて見えにくくなるといった症状が出る方もいてます。

普通の頭痛とは違うので、基本的には冷やすことで症状を緩和することが出来ます。

 

・緊張型頭痛

肩や首の筋肉が硬くなり起こる頭痛をさします。

精神的なストレスでも起こることがあり、締め付けられたような痛みが特徴です。

身体を動かす、ストレッチをする、温めるなどで症状を緩和することが出来ます。

 

・群発頭痛

群発頭痛は発症のメカニズムはいまだにはっきりしていません。

患者数も他の頭痛に比べ少ないですが、症状はかなりきつく、

「眼をえぐられるような痛み」「きりで突くような痛み」などと表現されています

たばこや飲酒が誘因になるので痛みが出る期間は控えることをお勧めします。

 

以上3つ頭痛の紹介をしましたがご自身の頭痛がなにに分類されるかはわかりますでしょうか?

痛み緩和の為の方法も紹介してはいますが、

どの症状も当院の施術でアプローチをかけることは可能ですので

気になる方はいつでもお声がけください!